これで今まで何回も安く買い物ができました。
買うことは決まった。レジに行くその前に。
私、電器屋が好きで、よくヨドバシカメラやビックカメラで買い物をします。もちろんお金はわいてくるものではないので、なるべく安く買いたいのが人情。
だから、買うと決めたらレジに行く前にやって欲しいことがあります。
ヨドバシドットコム、ビックカメラドットコムをチェック
まあ値切るのも悪くないんですが、そんな面倒な手続きは不要です。それぞれのウェブストアで、欲しい商品を検索して値段を見てください。それが目の前の値段より安ければ、その値段で売ってくれることがほとんどです。(私は100パーセント売ってくれました)
それではどうやって買うのか。人見知りレベル別に解説します。
1 人見知りレベル1
店員さんに画面を見せて、「この値段でください!」と言う。
2 人見知りレベル10
店員さんに画面を見せて、「この商品どこにありますか?」と聞く。
3 人見知りレベル100
それぞれのウェブストアには「店舗で取り置いてもらえるシステム」があるので、それを使う。
最後のレベル100の方法は、取り置きをウェブで頼んでから確保メールがくるまで待つ必要があるのが難点です。(私は今まで平均30分くらいかかってます)
ちなみになんでこんなことをわざわざ書くかと言うと、経験上ウェブストアの値段の方が安いことが多々あったからです。
みなさん、是非買い物する前はそのお店のウェブストアを見てみましょう。もしかしたら思ったよりも安く帰るかもしれませんよ。
* [ヨドバシ.com – ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】](http://www.yodobashi.com/)
* [ビックカメラ: 全品 日本全国 送料無料!](http://www.biccamera.com/bc/top/CSfTop.jsp#bmb=1)
コメント