モバイルSuica、とても便利です。
券売機に行かなくてもチャージできるし。定期も気がついた時に買える。
私の知る限り。使えます。
格安SIMが全盛期となりました。キャリアの契約とても高いですよね。データ通信容量多くするととんでもない金額になります。昔は安かったのに。
iPhone使いの私でも、おサイフケータイは手放せません。ものすごく便利ですもん。いつでもチャージできるし。ないと困ります。
しかし、そのためにキャリアで1回線契約するのは厳しいです。どんなに安いパターンでも高いですしね。
こちらで紹介した「0 SIM」や、ヨドバシの「480円SIM」で使えれば、おさいふケータイ専用端末として使用できる。特に0 SIMはかなりおいしい!
ということで結論。
私は使えてます。
どうやら、キャリア(0 SIMでいえばドコモ)の端末であれば問題ないようです。SIMフリー端末は微妙みたい。機種によって可否がわかれるとのこと。特にモバイルSuicaはシムフリー端末では厳しいとのこと。また、キャリア端末でも「iD」は使えないようです。
こちらを参考にしました。
私はガンガン安いSIMで使ってます。0 SIMがきたからさらにホクホクですよ。しっかり確認してから、是非使ってみてください。オススメはサイズの小さい端末です。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!