火星に移住もアリか?
最近の気候を考えると、地球もそろそろ危ないのでは?と思う@dgtubeです。
そんなあなたに朗報が。どうやら火星で、資源として十分活用できる量の水分が見つかったそうですよ。
朝日新聞デジタル:火星の砂から2%の水分 「資源として活用できる量」 – テック&サイエンス
米航空宇宙局(NASA)は26日、火星表面で採取した砂から約2%の水分が検出されたとする探査機キュリオシティによる分析結果を発表した。他の化合物に結合した状態で存在しているものの、数百度まで加熱すれば水蒸気として得られる可能性が高いという。分析した研究グループでは「資源として十分活用できる量」としている。
資源として活用できる量の水が存在するってことは、水に関しては火星で自給自足できるってことだよね?生物が存在する可能性は低いそうですが、将来「火星の水」というミネラルウォーターが売られる時がくるのかもしれません。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント