昨年の「結婚数」、戦後2番めの少なさに

NEWS

ビジネスパーソンのための 結婚を後悔しない50のリスト

 

ちなみに

 

おととしが戦後最低みたいです。

スポンサーリンク

66万8788組

 

去年1年間に結婚した夫婦の数は66万8000組余りで、戦後2番目に少なくなったことが厚生労働省のまとめで分かった。(via.去年の結婚数 戦後2番目の少なさに NHKニュース)

 

去年結婚した夫婦の数は66万8788組。戦後最低の一昨年より増えたものの、以前少ない水準とのこと。

 

ちなみに初婚の平均年齢は男性が30.8歳、女性が29.2歳とのこと。あれ?結構遅くない?晩婚化ってやつか。

 

一方離婚した夫婦の数は、23万5394組。あれ?3分の1は離婚してるのね。役所も大変やね。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!


このブログでは、「知ってるとちょっとイバれるネタ」や「オトクな情報」を毎日ガンガン更新しています。Twitter、RSS、Facebookでは最新情報を随時お届けしていますので、ぜひ登録、フォローをお願いします!

facebookボタン

 

タイトルとURLをコピーしました