東京メトロ、走行中の携帯利用全線開通を来年3月に先送り:現在通話できる区間まとめ

NEWS

東京メトロ携帯電話

 

もう少し待ちましょう。

 

3ヶ月先送りです

スポンサーリンク

来年3月全線開通

 

東京メトロは、トンネル内で携帯電話が使えるようになる時期を今年中としていたが、3ヶ月先送りし、来年3月にすると発表した。工事のトラブルを受け安全対策を強化したのが響いた。

 

ちなみに現在通話できる区間がこちら。

 

銀座線:神田〜銀座 丸ノ内線:茗荷谷〜淡路町
日比谷線:日比谷〜中目黒
千代田線:綾瀬〜湯島
南北線:市ヶ谷〜赤羽岩淵

 

これ以外の区間でも来年3月までにはエリアになるとのこと。ずいぶんあっという間に変わっちゃうんですね。都営地下鉄も年内に大江戸線都庁前駅〜光が丘間を除く区間で利用可能に。全路線も今年度末に整備完了するようだ。

 

便利になるのはいいんですが、圏外の時間がどんどん奪われていくのも考えものではないですかね。いつでもどこでもつながってるってのも・・・。

 

via.走行中の携帯利用、全線「開通」は来春 東京メトロ  :日本経済新聞

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました