もしかしたら今までも・・・
この形式の試験にしたほうがまずいのかも。
学生を信じる時期は終わった
米ハーバード大学は、約125人の学生が春季の最終試験で不正を行った可能性があるとして調査を始めた。
きになる試験の形式は自宅に持ち帰って行う形式のもの。講師が似通った回答があることに気づき不正疑惑が持ち上がったそう。なんだか夏休みの宿題を思い出す話ですね。
もし不正が認められた学生は、1年間の自主的な謹慎などの処分になる可能性があるそうです。「自主的な謹慎」って処分なの?
突然持ち上がった話ですが、今までも十分にあったっぽいですよね。でも不正したって何にも自分のためにならないのにね。
via.ハーバード大生100人超が試験で不正か、大学が調査開始(ロイター) – エキサイトニュース
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント