どれだけ遊べばそんなに請求されるんだ!
そいしてだれが払うんだ!
50万ユーロ
男子ホッケーといえばドイツ、って言われるくらい、ホッケーの男子ドイツ代表は強いらしい。今回のロンドン・オリンピックでも金メダルをかくとく、2連覇を達成した。
そんなドイツ代表チームが、ロンドンの豪華クルーズ船で祝勝パーティーを実施。それはそれは盛り上がったらしく、船の一部を破損。50万ユーロ(約5000万円)の支払いを求められているらしい。
オランダを破って北京五輪に続く連覇を成し遂げたドイツ代表の面々は11日、ロンドンの豪華クルーズ船で催されたイベント会社主催のパーティーで大いに羽目を外した。選手たちは船に積んであったアルコール類をすべて飲み干し、ドイツのマスメディアの写真には、葉巻をくゆらしながらシャンパンかけをしている選手たちの姿が写っている。
修理代は「オープンデッキの良質のチーク材の焦げ跡とパーティーが行われた部屋のガラスの破損」の修理代が5万ユーロ、修理中に船が使用できなくなる補償金が1日あたり7万5000ユーロを6分で45万ユーロ、あわせて50万ユーロ、とのこと。
ドイツホッケー協会は修理代を払おうとしたらその額を聞いて真っ青に。なんとなーく船主側がふっかけてる感を感じますが・・・。さて、なんにしても器物破損するほどどんちゃんさわぎしたらまずいっすね。
via.時事ドットコム:【こぼれ話】高くついた金メダル祝勝パーティー=ドイツ男子ホッケー代表
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント