4K、60fpsが自宅に!
ULTRA HD Blue-ray、出発の年、それが2016年!
4K、60fpsで映画が見られる! ULTRA HD Blue-ray始動!
この規格知ってましたか? ULTRA HD Blue-ray。通称「UHD BD」というらしい。今のディスクと同じ直径で、4K解像度(3840×2160ピクセル)と最大60fpsのフレームレートをもつメディア。
Warnerはまず、「Mad Max: Fury Road」(邦題:マッドマックス 怒りのデス・ロード)、「San Andreas」(邦題:カリフォルニア・ダウン)、「The Lego Movie」(邦題:LEGOムービー)、「pan」(邦題:PAN ネバーランド、夢のはじまり)の4タイトルをリリース予定。さらに2016年の年末までに「Man of Steel」(邦題:マン・オブ・スティール)など35作品以上を準備しているという。
こちらがワーナーが予定しているタイトル。
米Sony Pictures Home Entertainment (SPHE)も2016年中に「The Amazing Spider-Man 2」(邦題:アメイジング・スパイダーマン2)、「Salt」(邦題:ソルト)、「Hancock」(邦題:ハンコック)、「Chappie」(邦題:チャッピー)、「Pineapple Express」(邦題:スモーキング・ハイ)、「The Smurfs 2」(スマーフ2 アイドル救出大作戦!)といったUHD BDタイトルをリリースすると表明済み。21世紀FOXも2015年9月にベルリンで開催されたコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA2015」でサムスンとのパートナーシップおよび「Kingsman: The Secret Service」(邦題:キングスマン)、「X-Men: Days of Future Past,」(邦題:X-MEN:フューチャー&パスト)、「Exodus: Gods and Kings」(邦題:エクソダス:神と王)、「Life of Pi」(邦題:ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日)、「Fantastic Four.」(邦題:ファンタスティック・フォー)といったタイトルをリリースすると発表している。
こちらがソニー・ピクチャーズエンタテインメントが発売予定のタイトル。全体的に最近の映画が多いですかね。4Kが活きそうな映画ばかりで楽しみです。
ちなみに2015年中に発売できた再生機器は、パナソニックの「DMZ-UZ1」のみとのことです。いくらソフトが充実しても、再生機器がないとどうしようもないので、各メーカーさんがんばってください!
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!