パナソニック、軽量電動アシスト自転車を発売!チタン製!45万円!!!

mono

軽い電動自転車

 

そろそろ自動車買える価格になりそう

 

パナソニックがチタン製の軽量電動アシスト自転車を発売。

スポンサーリンク

17.9kg

 

パナソニック サイクルテックは、チタン素材のフレームを採用した電動アシスト自転車「チタンライトEB」を発売した。

 

フレームやボディにチタン素材を使用。総重量は「BE-ENDL632」で17.9kg。これって軽いのか?さっぱりわからないが、パナソニックが言うには「電動アシスト自転車としては画期的な軽さ」としているそうだ。

 

希望小売価格は、バッテリーの容量が8Ahの「BE-ENDL632」が455,000円、12Ahの「BE-ENDX632」が461,000円。

 

もう原付の域すら超えてる。「電池が切れたらただの重い自転車」と言われる電動自転車ですが、そろそろ画期的な商品がでてきそうな気がします。振動で発電するとか。タイヤの回転だけで発電するとか。雨が降ると傘をさしてくれるとか。今夜の献立を考えてくれるとか。適当なことばっかり言ってごめんなさい。

 

via.パナソニック、45万円のチタン製軽量電動アシスト自転車 – 家電Watch

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました