家出てちょっとしてから「あれ?鍵かけたっけ?」って思っちゃった時のストレスは異常。
そして家に戻るとちゃんとカギがかけてあることの多さも異常
ストレスを解消
「あれ?鍵かけたっけか?」ストレスですよね。不安になって家帰ると必ずカギかかってんですよ。なんとかならんものか。
そんなあなたのために、なんと「カギをかけたことを記憶してくれるカギ」というのが考案されたそう。
「鍵を鍵穴に入れる」→「鍵上部のボタンが押される」→「ボタンの色が変わる」
これだけ。もちろん鍵を開けるときにも色が変わるので、鍵を見れば玄関が施錠されてるか否かが判断できる。ボタンも誤って押してしまう場所にはなく、差し込んだ時のみ動作するようになっていて安心。
「どうしてこんな事思いつかなかったんだろうか」という一品。まだまだ日常のあらゆるところにネタは隠れているんですね。
via.鍵をかけたかどうか記憶してくれる鍵:「第7回ジェームズ ダイソン アワード」から « WIRED.jp
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント