あ、Androidタブレットが24インチだと…

mobile


スポンサーリンク

世界最大のAndroidタブレット

5インチ?7インチ?8インチ?最強議論はおさまりませんが、そこに殴り込みをする端末が登場です。

子ども用品のメーカーであるFuhuが今日発売したHD 20/24インチのNabi Big Tabは、一般的な家庭におけるコラボレーションと共有の拡大を支えたい、と願っている。

子供用品メーカーが出したそうですよ。こんな用途を想定しているようです。

Nabiモードには、いくつかの教育的アプリやゲームがある。たとえばBig Canvasアプリを使って子どもたちはお絵かき、アニメーション制作、ビデオの編集などができる。Wings Learning System(TM)には、幼稚園から小6までの算数と国語のレッスンが17000、問題が30万ある。そしてChore Listは親が子どものお手伝いリストを作るアプリだ。〔*: chore, 雑用、家事。〕
そして子ども向けにはたくさんのゲームや映画や本が揃っている。古典的なチェスやチェッカーもあり、ボードゲームや、エアホッケーのようなマルチプレイヤーゲームもある。
ビデオはDisney、Cartoon Network、それにCookie Jar Entertainmentのものが揃っている。Story Timeというアプリからは、iStoryTime とSpeakaboosの対話的eブックを読める。

完全に子供向けなんですね。さらにおもしろいのが、「バッテリーが30分しかもたない」という仕様。完全に自宅で据え置きするしかないようです。

Nabi Big Tab HD 20”と24”はこの秋、449ドルと549ドルで発売される。アプリはほとんど同機の大型画面向けに最適化されていないし、電池寿命は短い、そしてペアレンタルコントロール(親によるコンテンツ等の制限)は、多くの子ども向け機種ですでにサポートされている。はたして同機は、テレビに代わる、家庭の会話と娯楽と勉強の中心として、一般消費者から認知されるだろうか?

それは難しい気もしますが…。というより、これをお店の入り口に置いとくとか、メディアセンターっぽい使い方するとか、そっちのほうが良さげじゃない?

via.24インチHD画面で世界最大のAndroidタブレットNabi Big Tab登場…家庭の情報センターになるか? – TechCrunch

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!


コメント

タイトルとURLをコピーしました