ちょっと待ってるといいことがあるもんです。
このモバイルバッテリーは最高。
Anker Astro3E
iPhone5のバッテリーがもたなすぎて、ソフトバンクショップに行って「充電してください」とiPhoneを預けてひと安心してたら、iPhone使えないじゃん!と気がついてモバイルバッテリーの購入を決意した@dgtubeです。
今世の中で最もホットなモバイルバッテリーがこちら。
Amazonで検索すると一番上に来るし、ブロガー御用達バッテリーということでレビューもたくさん。モバブといえばcheeroじゃん?ぐらい有名だったので、これを買うつもりでした。
ところがじわじわ値上げされて、2000円ちょっとだったはずの商品が、2980円に。売れてるからって値上げしやがって!
まあ10000mAhのバッテリーが3000円しないならいいかと思ってポチろうと思ったら、なんかもっと気になるものが。
こちらはなんと2000円切っていて、10000mAh、しかも3A出力!!!これは買うしかないということで速攻でポチった!今見たら在庫切れ!間に合った!!!
そしてポチった後気がついたら、かなり話題になっている模様。
強力3A!激安10,000mAh大容量バッテリーの新時代を築くAnker Astro3E | ひとりぶろぐ
我ながらナイス嗅覚!ということで届いた!
ちゃちくない!高級感あり!
付属品はこんな感じ。
各種アダプタとあみあみポーチがついてます。
なんか出力のところに「Android」と「iPhone」って書いてある。どうやらそれぞれの出力が最適化されているらしい。使った感じ違いは感じない。
パッケージの裏。アウトプット3100mA/hourって書いてある!チャージレートが1000mA/hourで遅いけど、気にしない!
バッテリー表面は超テカテカ。グランドピアノっぽい。バリバリ指紋つくで。結構ずっしりくる重さだが、大きさはiPhone5より少し大きいくらいと非常にコンパクト。
デザインが最高。モバブには見えない。スマホ。
本体には青色のLEDが4つついていて、それぞれ
1つ点灯: 0〜2,500mAh(0%〜25%)
2つ点灯: 2,500mAh〜5,000mA(25%〜50%)
3つ点灯: 5,000mAh〜7,500mA(50%〜75%)
4つ点灯: 7,500mAh〜1,0000mA(75%〜100%)
このような容量表示となっている。iPhoneを接続し、iPhoneでいう「ホームボタン」のような場所にあるスイッチを押すと充電開始。どうやらバッテリーを使用しているか自動で判断、使っていない場合は一定時間経過後自動的にオフになるみたい。すばらしい。
容量的には、iPhone4Sを4〜5回、iPad/iPad2なら1回フル充電できるとのこと。最初に書いたcheeroのほうは、片方が1A、もう片方が2.1Aと固定だったが、このバッテリーは合計で3A。片方だけで充電すれば1.5倍ほど速く充電できる!はず!(でもどうやらiPhone側の制限で3Aまるまるは使えない模様)
とにかく見た目がカッコいいです。それだけでも買いレベルなのに、10000mAh搭載で2000円程度とは、良い時代になったものです!
在庫切れの解消と、値段が高くならないことを祈っております!超オススメ!
8400mAhのほうなら、2000円切りで在庫ありです!(2012年10月14日21:30現在)
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント