SoftBank新機種発表会実況
質疑応答です
ウインドウズフォンについて
今後発売の予定があるか、どのような考えをもっているか
常に新しいテクノロジーについて検討はしているが、現在のところはノーコメントです
Yahoo! JAPAN連携について
Yahoo! JAPAN側に携帯電話番号とそれに基づく個人情報を渡すのか
個人情報が行き交う状況ではない。携帯番号とYahoo!JAPAN IDのヒモづけをするシステムを作る
MNPについて
auへの転入が多かったが?
去年も一緒だった。読み通り。著しく問題になっているとは全く考えていない。
iPhone5について
iOS6のマップについてどう思うか
アップル社自ら公式にコメントしている。SoftBankにはYahoo!マップがあるので、積極的にすすめていきたい。アップル社もあれだけの力をもっているので、早いうちに改善するのではと期待している。
新しい通信機能の価格について
料金プランは従来通りか?
料金プランは従来通り。キャンペーンは検討している。乗り換えプログラム等を準備しているので、ゾクゾクと発表していきたいと思う。
半導体の供給について
十分な端末の数を供給できるのか
予定しているものは予定通り出せると認識しております。
速度規制について
速度規制について検討しているか?
競合との情報を考えながら発表していく。我々がMNPで相当にやられているという記事もあったが、去年の今の時期とほぼ変わらないという状況。トータルの純増数では想定以上。auとの競争もあるが、ドコモから我々にMNPがかなりきている。予定以上の新規のお客様がきているので満足。よってこの段階で急なサービスをしようとする必要はない。年末に向けてキャンペーンの可能性はあり。
iPhone5について
iPhone5予約なしで手に入る時期は?
供給の方も急ピッチで増えてきている。今予約すれば数週間で手に入るだろう。すばらしい端末を早く手に入れたい方は予約してほしい。
放射線測定機能について
放射線測定機能つきの端末はどうしていくのか
お客さまのニーズがあれば、考えていく。放射線問題が日本で収束していくことを祈っている。
順位について
3番は嫌だといっていたが、どのように考えているか
我々のネットワークは世界最高レベルを目指す。できるということはわかっている。1日も早くやり遂げるのが我々の使命。我々は必ず世界最高レベルのネットワーク作成を成し遂げる。我々のユーザー数の中で、ウィルコム社のユーザー500万人をカウントするのかしないのかで2位か3位かという話があるが、子会社ウィルコムをカウントするのは当然だと思っている。ユーザー数で実質的に2位になったから、ネットワークの中身も2位、1位を目指していくのは当然の責務であると考えている。確実に基地局の工事を最高レベルの速度でなんとしてもがんばっていきたいと考えている。
高速ルーター発売について
夏モデル発表会のとき、4Gの110Mbpsモバイルルーターが発表されたがまだ発売されていない。原因といつ発売するのか
あれはもう発売されていたのでは?→今週発売します。なにか大きな問題があったということは聞いていない。単なる納期の問題だと思います。
イーアクセスについて
イーアクセスとの連携について教えていただきたい
発表の翌日には両者の経営陣がお互いに20人ずつ以上集まって、経営統合委員会を立ち上げた。具体的にネットワークの統合や、新しいサービスについてもかなり議論をかわしていて、今日の午後も開かれる。毎週開かれ、テザリングやネットワークの統合を推し進めていく。イーモバイル側からのスマホも一気に品揃えを増やしていくことになる。
SoftBankLTEについて
SoftBankスマホにLTEを搭載する可能性はあるか?
電池や大きさの問題もあるので、どの端末にどの周波数をいれていくかというのは時期によりけりだが、LTEを搭載していくことは計画している。
4Gについて
現時点のカバー率は?
正確な数字は覚えていないが、人口カバー率70%くらいだったと思います。より都市部のところは快適につながる。他社よりは既に広いという状況だと思います。
※発表会終了後、こちらのページで詳しいスライドや動画、関連リリースが公開されました:記者説明会 | ソフトバンクモバイル株式会社
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント