引き落としの手数料の関係でしょうか。
3000円未満の場合翌月に合算されるそうです。
口座振替のユーザー対象
ソフトバンクモバイルは3日、口座振替のユーザーを対象に、当月の請求額が3,000円未満であった場合、料金の引き落としを翌月分に合算させると発表しました。2012年11月分の請求より順次実施されまます。(via.ソフトバンク、口座引き落とし方法を変更 – 3,000円未満の場合翌月に合算 | 携帯 | マイナビニュース)
毎月の請求は行われるそうですが、引き落としのみ翌月との合算となる模様。最大で2ヶ月分まで合算されるそうです。
対象は支払い方法を口座振替にしている個人ユーザー。ただし、請求に「割賦代金」または「他社請求代行分」が含まれる場合や、「ソフトバンクまとめて請求」に加入している場合、解約・譲渡・請求先変更をしている場合、支払いを滞納している場合、当月分を前月分と合算で引き落としている場合は対象外となる。
引き落とし手数料の関係でしょうか。なんとなく引き落としが延ばされるって嫌ですね。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント