あまり機会はないのですが、年に何回かは半角カタカナの入力を要求されるときがあります。
Windowsでは変換候補にでますが、Macはそのままでは出ない。ということで半角カタカナを入力する方法です。
ことえりで半角カタカナ文字を入力する方法
1 システム環境設定から「言語とテキスト」を選択。
2 「入力ソース」を選択、半角カタカナにチェックを入れる。
以上で設定は終了です。タスクバーで半角カタカナに変更できるようになっているはず。また、F8(環境によってはFn+F8)で半角カタカナに変換することが可能です。
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。
Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。
コメント
[…] 意外に知られていない?Macで半角カタカナを入力する方法 – でじつべ […]