新たな技術
蚊に刺されなくなる時代が来るかもしれない
マラリア抑制と蚊刺抑制が新技術により前進
「蚊から刺されることは過去になってしまう可能性、新技術を前進」というなかなか衝撃的な見出しの記事がこちら。
この記事によると、近い将来、人間は蚊に刺されることがなくなってしまう、とのこと。
蚊の識別能力を混乱させる技術を開発
この技術というのは人間の皮膚に薬を塗るものではなく、空中に化合物を拡散することによって行われる。この技術では蚊が人間の皮膚を識別するための二酸化炭素検知能力を混乱させるようになっている。
この能力が使えなくなれば蚊は人の肌や血液を探し当てることが出来ないため、蚊から刺されることを無くすことが出来るのである。蚊は二酸化炭素を認識できなければ、人間の位置を確認して刺すという行為は出来ない。
蚊が刺すことによって感染してしまう病気というのは少なくないが、この研究を実現できれば患者の数は激減させることが出来る。また屋外で活動をしている時に蚊に刺されるという不愉快な思いをしなくてすむようになる。
オルファクター・ラボラトリーズが前進させたこの技術は、早くて2013年に市場投入されるということ。蚊が刺すというのは単に不愉快に思うことだけではなく、マラリアや西ナイル熱の患者が拡大していく原因。そのためこの技術が実際に使えるようになると、これらの病気というのは激減していくと考えられている。
蚊取り線香や虫よけスプレーの会社は今頃焦っているのかもしれませんね。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント