正しく使えるほうが3割です。
さらに年々減少傾向に。
正しく使える人、40〜50代でも3割台
目白大学が栃木、埼玉、福島各県などの約8000人を対象に調べたところ、記者と同年代の30代女性で箸を正しく使える人は約3割にすぎなかった。40代や50代でも30%台で、男性もほぼ同じ結果だ。正しく使える人の割合は、年々減っているという。
正しく使えないほうが3割かと思ったんですが、どうやら正しく使えるのが3割のようです。(via.その箸の持ち方 大丈夫? 正しい人は30代でも3割 :日本経済新聞)
そしてこの記事には、正しい箸の持ち方を説明する文章が続きます。
日経新聞に「暮らしの知恵」として箸の持ち方の解説が載る時代。思うんですけど、正しく使える人が3割ってのは、もう正しい持ち方自体が正しくなくなってるのでは?正しい箸の持ち方ってのは誰が決めたんだろう。
いや、でも小学校入学したら全員に徹底させるくらいしてもいいと思う。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント