これが本当だったら・・・
ミルクレープ、タルト、ショート・・・
ケーキを食べるというダイエット
従来ケーキは「ダイエットの大敵」として多くの女性から目の敵にされてきた。本当は好きな人をキライと思うことほどつらいことはない。月9の石原さとみ、そうだよね?
そんな女性が喜ぶ研究結果が。
朝食からチョコレートやケーキ、クッキーなど甘いデザートを取り入れた食事を継続すると、長期的に考えて効率良く体重を減少させると発表されたようだ。(via.ケーキを食べたほうがダイエットできる!?驚きの研究結果! | The Cake Magazine | ケーキ屋が運営するステキ系情報マガジン)
これは太った成人男女193名の1日の総摂取カロリーを同じにして、朝食のカロリー数と成分の攻勢を変えた食事を8ヶ月継続させたもの。1つ目のグループは低炭水化物ダイエットで300kcal、Bグループの朝食は炭水化物が多く高タンパク、かつ甘いデザートという内容で600kcal。
すると、4ヶ月たった時点ではどちらのグループも平均15kg減。さらに4ヶ月後、1つ目のグループはリバウンドし平均11.6kg増加、2つ目のグループはさらに6.9kgの減量に成功したらしい。
要するに8ヶ月で1つ目のグループは3.6kg、2つ目のグループは22kg体重が減ったことになります。その差19kg。
1日のカロリーを一緒にして、朝を600kcalにしたら昼と夜にとる食事の量が減るからだと思うんですが、そんなことは聞かなかったことにして、朝ケーキ食べちゃいましょうね。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント