洋服売ってるお姉さんってかわいいですよね。
仲良くなっちゃいましょう
踊らされるな、踊らせろ
ショップ店員ってかわいいですよね。「あなたの職業は?」「あ、ショップ店員です」みたいな。仲良くなりたいですよね。元ショップ店員のライターに質問した記事があったのでご紹介。
1 まず自分の存在を印象に残す
今は客との連絡先交換を禁止されているところが多いらしい。ということで、「やべえ、かわええ」と思う店員がいたら、すぐに連絡先をとは考えず、自分を印象に残すことがポイントらしい。あれか。急にテンガロンハットをかぶって行ったり、ガチャピンの着ぐるみで行けば完璧だな。
2 暇な時間帯を狙え
暇な時間帯なら長い接客ものぞめるし、相手から「なんだよこいつ忙しいのに服選べよ許せねえ」と思われることも避けられる可能性が高い。ということで暇な時間帯っていつなんだよ。
普通に考えると土日が忙しそうやん?客いっぱい来るし。でも実際は平日の午前中は新作アイテムが大量入荷で陳列にいそがしいんだってよ。だから狙うは平日の昼過ぎか休日の開店直後だよ。もう開店前から店の前にガチャピンの着ぐるみで待ってれば完璧だな。
3 定期的に通う
大切なのは定期的に通う習慣をつけることだってさ。商品を買うとか買わないじゃなくて定期的に通うことが重要なんですって。Googleカレンダーで毎日同じ時間に予定組んどこうぜ。リマインダーつけて。タスク管理に開店前から店の前にガチャピンの着ぐるみで行くって追加しとけば完璧だな。
4 最後は思い切って行動に
もうここまできたら勢いが大切らしいぜ。連絡先交換禁止のところも多いんだけど、最後はやるしかない。そのために必要なのが名刺という万能アイテム。一瞬で渡せるからね。
そんときに口実作るんだってよ。「え〜、新作出るんですか?マジで欲しいんですけど?新作入ることわかったらここに連絡くれません?」的なお願いするんだってよ。そのついでに「良かったら普通に連絡してね」って小声で伝える。
もしガチャピンの着ぐるみで行く場合、サッと名刺を取り出さなきゃいけないから着ぐるみの外側にポケットを縫い付けとくほうがいいな。
こんな方法で客と付き合い、結婚まで至るカップルもいるみたいだぜ。着ぐるみは使ってないぜ。
もしうまくいったら@dgtubeに教えてくれよ。あともし失敗しても責任はとらないぜ。検討を祈る。
via.アパレルショップのお姉さんと仲良くなる方法 | キャリア | マイナビニュース
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント