【アプリ不要】読書好き必見!iPhoneで読み方のわからない漢字をサクッと調べる方法【無料】

iPhone

Desktop

 

漢字辞典いらず!

 

読み方のわからない漢字はこれで調べろ!

スポンサーリンク

手書き入力

 

1日1冊は本を読むようにしているわけですが、結構わからない漢字でてくるんですよね。読み方がわからないままとばしてもいいわけですが、やはりそこは学びの機会としたいところ。でも「よみがわからない漢字」って、意外と調べるのめんどくさいんですよね。

 

そんなときにオススメのワザをご紹介。

 

1 「設定」から「一般」→「キーボード」→「各国のキーボード」→「新しいキーボードの追加…」に移動し、「中国語ー簡体字(手書き)」を追加する

 

写真 12 07 27 23 43 03

 

写真 12 07 27 23 43 21

 

写真 12 07 27 23 43 29

 

写真 12 07 27 23 43 38

 

写真 12 07 27 23 43 52

 

2 これで手書き入力のキーボードが追加されたので、Safariの検索窓に手書きでわからない文字を入力する

 

写真 12 07 27 23 49 46

写真 12 07 27 23 50 32

 

3 検索をすると、読み方がでてくる

 

写真 12 07 27 23 50 56

 

以上の操作で読み方が簡単に調べられます。キーボードを追加するところがちょっと微妙ですが、覚えておいて損はないワザかと。ちなみに中国語キーボードを追加するとauのiPhoneでメールが文字化けすることがあるそうです。auの方はキーボードを必要な時だけ入れるなど工夫が必要です。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました