ずっと気になっていたダイソーのLightningケーブルを購入しました。
さて、どうなることやら・・・
ダイソーの100円均一Lightningケーブル、実用性はいかに?
Lightningケーブルって、お高いですよね。コンビニで買おうとすると結構躊躇するお値段です。ところが、100円均一のダイソーに、ライトニングケーブルが売ってるんです。
これがダイソーで売ってるLightningケーブル。100円です。100均ですしね。でもこれって心配じゃないですか?安くても1000円くらいするのが相場なのに、100円ショップで売ってるってどういうことでしょう。
注意書きにはこんなことが書いてあります。
対応機種
iPhone6 /6 Plus
iPhone5 / 5s / 5c
iPod Touch 第5世代
iPod nano 第7世代
iOS 8で動作確認済み。以降のiOSにつきましては弊社HPをご確認下さい。
今後のアップデート等でエラーメッセージ等表示される可能性がございます。
HP確認してみよう。
2015.10.5 当社のiPhone5.6対応充電ケーブル/アダプタ/カメラシャッターにつきまして、iPhone6s/6sPlus iOS 9.0.2バージョンでもご使用頂けます。
2015.9.28 当社のiPhone5.6対応充電ケーブル/アダプタ/カメラシャッターにつきまして、iPhone6s/6sPlus iOS 9.0.1バージョンでもご使用頂けます。
2015.9.17 当社のiPhone5.6対応充電ケーブル/アダプタ/カメラシャッターにつきまして、iOS 9のバージョンでもご使用頂けます。
やるやん。すごいやん。裏面の注意書きにはこんな感じに書いてあります。
でもこれ、おもしろいのはライトニングケーブルなのに片面しか使えないところ。なんかどうやら特許をうまくかわすためにこうなっているようです。
しかし、いずれの特許もどちらの向きで刺しても使える(少なくともプラグの両面に接点を備える)ことが構成要件になっているので、一方向でしか使えない構造であればこれらの特許権を侵害することはないと思われます。おそらく設計・製造は中国企業だと思うのですが(現物が手元にないの確実ではないです)なかなか知恵を絞っているなと思います。
色々考えるんですね。とりあえず使えるか使えないのかが重要なのでつないでみました。
使えた。
充電が始まりました。試しに逆向きでさしてみましたが、充電されません。当然だけど。ちなみに私のiPhoneは、「iPhone 6」で、「iOS 8.4」になってます。
みるみる充電されていきますね。耐久性はわかりませんが、本当に旅先とかで困ったときは、頼りたい一品です。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント