写真の端に紫色が写り込む「紫フレア問題」
Appleが公式コメントを発表
正常な動作と考えられる
iPhone5発売後から噂されていた「紫フレア問題」。これは写真の端に紫色が写り込むという問題で、ユーザーからは不満の声があがっていた。
そしてこの件についてアップルは公式のサポート文章(iPhone: Camera image effects)を提示。
全世代のiPhoneも含め、ほとんどの小型カメラでは、画面の外側の光源を利用する場合、フレームの端に何らかの形のフレアが発生することがある。これは光源が画面の斜め(多くの場合は画面のすぐ外側)から射す場合、光がカメラモジュールの中に反射し、カメラセンサがこれを感知するためである。明るい光の射す方向が変わるようにカメラの位置を少し動かしたり、手でレンズを覆い光を遮ることにより、影響をなくすことができる。
このように回答している。紫フレア出してみたくなった。
これか。紫フレア。なんか最強の攻撃魔法っぽくてかっこいいな。
via.アップル、「iPhone 5」カメラの紫フレア問題に公式コメント – CNET Japan
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント