ヘリウムガスを充てんしたハードディスクが発売、消費電力を大幅削減

iPhone

Medium 3252847916

 

もうなにがなんだかわかりませんが

 

ヘリウムガスを充てんしたハードディスクがすごいらしい。

スポンサーリンク

ヘリウムガス充てんHDD「シールド・ドライブ」

 

米HGST社が2013年半ばを目処に製品化すると発表したのは、ヘリウムガスを充てんしたハードディスク、「シールド・ドライブ」。(via.米HGST、ヘリウムガスを充てんしたHDD発売へ 消費電力を大幅削減  :日本経済新聞)

 

「ハードディスクにヘリウムガスを充填して意味があるのか」と思ったんですが、空気で満たしている時と比べ、ディスクやヘッドなどに加わる抵抗が減り、それにともない振動も減少。よって設計上の余裕が広がり、現在5枚のディスク枚数を7枚に増やすことが可能になるそう。これがハードディスクの大容量化を実現する。

 

また、消費電力が約23%減ることも確認され、さらに静音性と動作温度の低減にも効果があるようだ。試作品では動作温度が約4℃提言することが確認された。

 

今までもヘリウムガス充てんについてハードディスク界では有名だったが、長時間の使用に耐えるような低コストの生産プロセスの開発が難しかったそう。量産化する技術の開発で、SSDに押され気味のHDD人気が復活するかもしれませんね。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました