買取価格を調べてみました。
なかなか難しいところです。
SoftBankに下取りか、中古で売るか
ソフマップとじゃんぱらについて、2012年9月19日22:30現在の買取価格を調べてみました。
最初に結論となる表から。
SoftBank下取り | ソフマップ下取り | じゃんぱら下取り | |
---|---|---|---|
iPhone4S 64GB | 20000 | 22000 | 26000 |
iPhone4S 32GB | 18000 | 19000 | 24000 |
iPhone4S 16GB | 16000 | 18000 | 22000 |
iPhone4 32GB | 12000 | 12000 | 13000 |
iPhone4 16GB | 10000 | 11000 | 12000 |
iPhone4 8GB | 8000 | 10000 | 11000 |
iPhone3GS | 5000 | 5000 | 10000 |
こんな感じになるんですが、いろいろ考えることもあります。とりあえずそれぞれの買取価格を見ていきましょう。
ソフトバンクの買取価格
ソフマップ
iPhone 4S 16GB
iPhone4S 32GB
iPhone4S 64GB
iPhone4 8GB
iPhone4 16GB
iPhone4 32GB
iPhone3GS 16GB
iPhone3GS 32GB
じゃんぱら
iPhone 4S 16GB
iPhone4S 32GB
iPhone4S 64GB
iPhone4 8GB
iPhone4 16GB
iPhone4 32GB
iPhone3GS 16GB
iPhone3GS 32GB
まとめます
SoftBank下取り | ソフマップ下取り | じゃんぱら下取り | |
---|---|---|---|
iPhone4S 64GB | 20000 | 22000 | 26000 |
iPhone4S 32GB | 18000 | 19000 | 24000 |
iPhone4S 16GB | 16000 | 18000 | 22000 |
iPhone4 32GB | 12000 | 12000 | 13000 |
iPhone4 16GB | 10000 | 11000 | 12000 |
iPhone4 8GB | 8000 | 10000 | 11000 |
iPhone3GS | 5000 | 5000 | 10000 |
ソフトバンクの今回の「下取り価格増額」はかなりいい線ついてきた感じです。まず、ソフマップの下取り価格とほぼおなじ水準までもってきました。また、じゃんぱらの買取と比べると、4Sの場合は6000円差、4の場合は1000円〜3000円の差。4Sでは差がついていますが、それ以前の機種ではほぼ同じまでがんばってます。
しかしSoftBankの発表を見る限り、SoftBankでの下取りはよほどヒドいものでない限りこの値段で下取りしてくれるようです。(もしかしたら記述がないだけで減額されるかもしれませんが。)ソフマップとじゃんぱらは、付属品(箱も!)の有無や使用状態で容赦なく減額されます。そう考えると今回の増額で「SoftBankに下取りに出す」という選択肢はかなり有利なものになったと思います。
あとはソフマップやじゃんぱらの下取りだとすぐ手元にお金がもらえますが、SoftBankだと毎月の利用料から1000円引きという点が気になりますね。あと、分割金の残債が残っている場合は基本的に売れません。(じゃんぱらはiPhone5にしたいのに分割支払金が残っているあなたへオススメのiPhone売却サービス – でじつべこんなサービスやってます)。
よって
・分割支払い金あり→問答無用でソフトバンクの下取り
・付属品あり、綺麗に使ってるorすぐお金がほしい→じゃんぱらでの下取り
・付属品一部なし、落下歴ありor毎月引かれるのありがたい→ソフトバンクでの下取り
って選択になりますかね。参考にしてみてください。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント