ソフトバンク、iPhone5「パケット定額 for 4G LTE」から「容量無制限」の記述を削除

iPhone

softbankiphone5

 

まさか撤廃ってことはないと思いますが・・・。

 

昨日あまりにもわかりづらくて訂正したことが本当になるかもしれない・・・。

スポンサーリンク

「容量無制限」が削除

 

SoftBankの「パケット定額 for 4G LTE」、公式サイトから「容量無制限」の記述を削除へ : iPhoneちゃんねる:この記事が世間を賑わせています。

 

iPhone5は、au版が「テザリング」、Softbank版が「通信料無制限」の利点あり。料金は変わらず – でじつべ

 

昨日の時点で、iPhone5は、au版が「テザリング」、Softbank版が「通信料無制限」の利点あり。料金は変わらずと紹介しました。実はこれ以前に「テザリング分SoftBankのほうがお得」という記事を書いたトコロ、「SoftBank版は通信量無制限だよ」というご指摘を多数いただき、SoftBankのページでも確認したんですが、その記述が今日は削除されているようです。

 

SoftBank無制限

 

softbankseigenaruno

 

まあ実は、「予告なく変更する場合があります。」と書いてあるので、変わってもおかしくはないんですが。

 

ただ、制限があるという文章があがったわけではないので、おそらく制限なしでいくのではないか、と思います。制限しちゃうとテザリング分auがお得になっちゃいますしね。

 

今後の動向に注目です。

 

プログラムについて:iPhone 5|ソフトバンクモバイル

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました