これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(SoftbankからauへMNPする場合編)※訂正版

iPhone

 iPhone5MNPシミュレーション

 

auのiPhone5料金が発表されました。

 

SoftbankからauにMNPする場合、料金はこうなります。

スポンサーリンク

SoftbankからauへMNPする場合

 

auがiPhone5の料金体系を発表しました。そこで、「ソフトバンクからauへMNPする場合、料金はどうなるのか?」についてまとめたいと思います。なお、もしかしたら間違っているところもあるかもしれません。そのあたりはご了承ください。その場合是非教えていただけるとありがたいです。※auが割引施策を入れてきたので訂正しました

 

ソフトバンクからauにMNPする場合

 

1 解除料+MNP事務手数料+新規契約事務手数料

 

ソフトバンクが2年契約の更新月じゃない場合、解除料が9975円かかります。また、MNP事務手数料として2100円、契約事務手数料として2835円がかかります。

 

違約金あり:9975+2100+2835=14910円
違約金なし:2100+2835=4935円

 

2 iPhone5の機種代金

 

iPhone5の機種代金が、16GB 61680円、32GB 72000円、64GB 82320円になりました。

 

16GB: 61680円
32GB: 72000円
64GB: 82320円

 

3 iPhone5の月々にかかる料金

 

iPhone5の通信料等です。基本は、

 

LTEプラン(980円)+LTE NET(315円)+LTEフラット(5985円)の合計7280円

 

テザリングはキャンペーンで2年間無料。さらにキャンペーンで2年間はLTEフラットが5460円になるので、980+315+5460=6755円。ここからMNPの場合は、毎月割分の2570円分が毎月引かれますので、

 

6755-2570=4185円

 

さらに「男子割」「女子割」なるものができて、2年間毎月980円無料。

 

4185-980=3205円

 

普通はこのお値段。コレに加え、自宅回線がauひかり等の固定通信サービスで「ネット」+「電話」を申し込んでいる場合、auスマートバリューが適用され、毎月の請求から1480円割引に。これは家族がauの場合、全員の請求から引かれます。

 

3205-1480=1725円

 

が毎月の支払い総額になります。(ただし毎月の通話料、端末代も別。)

 

まとめます

 

さてまとめてみると、

 

1 解除料必要、auスマートバリューなしの場合

 

解除料:14910円

一括で買った場合の毎月の使用料:3205円

端末を分割で買った場合の毎月の支払額

16GB:3205+2570=5775円

32GB:3205+3000=6205円

64GB:3205+3430=6635円 

 

2 解除料必要、auスマートバリューありの場合

 

解除料:14910円

一括で買った場合の毎月の使用料:1725

端末を分割で買った場合の毎月の支払額

16GB:1725+2570=4295円

32GB:1725+3000=4725円

64GB:1725+3430=5155円 

 

このような形になります。解除料不要の場合は、解除料の部分を14190→4935円にしてください。やはりキャンペーンがあるとは言え高くなりますな。ソフトバンクの残債がない場合は、テザリングもできるようになりますしいいんじゃないでしょうか?参考にしてみてください。

 

こちらもどうぞ!

これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめのまとめ。とりあえず月にかかるお金が知りたかったらこれを見て! – でじつべ

iPhone5は、au版が「テザリング」、Softbank版が「通信料無制限」の利点あり。料金は変わらず

これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(Softbankで機種変更編)※追記アリ – でじつべ

これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(auからSoftbankへMNPする場合編) – でじつべ

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました