広告代理店では当たり前らしい。
「ミンティア」のスマートな出し方
お一ついかがですか?
ミントタブレットっていいですよね。口さみしいときに最適。しかもコミニュケーションにもなる。「お一ついかがですか?」「あ、ありがとうございます(手を出す)」「はいどうぞ(すげー出ちゃう)」「あ、あ、ありがとうございます(出過ぎた分どうすればいいかわからない)」
これじゃまずい!かといってすげー慎重になって一個出てくるまで長時間かかっても気まずい!そんな人にオススメな「ミンティア」のスマートな出し方。
ミンティアのスマートな出し方
1 ミンティアをかっこよく出す
ここは自分で練習してください。さりげなく。
2 フタを閉じたまま下に向け、シャカシャカと横に振る
さりげなくです、さりげなく。シャカ、シャカ。振りすぎて相手がサンバを踊り始めると困るのであまりやりすぎないように。
3 そっとフタを開ける
するとそのフタのくぼみに1粒のミンティアが。相手にあげるも良し、自分で食べるも良し。フリスクにはできない「ミンティア」独特のかっこいい出し方、練習してマスターしましょう!
via.広告代理店では当たり前らしい「ミンティア」のスマートな出し方 : ライフハッカー[日本版]
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント