2日連続缶詰カレー。
うわさのいなば「ツナとタイカレー缶詰」がおいしかったので「やや辛め」も買ってきて食べてみた。
やっぱりうまー
うわさの「いなばのタイカレー缶詰」を買ってきた。驚くほどうまかった – でじつべ
こちらのエントリ(といっても昨日ですが)でも紹介しましたが、いなばの「ツナとタイカレー缶詰」がくせになるうまさ。そしてくせになってしまったので今日も買ってきた。しかも「やや辛め」を。
「やや」って。
「やや」って曖昧な表現ですよね。どんくらい辛いか全く想像がつかない。辛くないので当たってるからこわい。だけど買った。
タイカレー缶詰とごはん。非常に食欲をそそる画像。
開封されたタイカレー缶詰めとごはん。辛くないやつと比べて明らかに赤くない。白い。逆にこわい。
ごはんにかけられたタイカレー缶詰め。明らかに昨日のよりツナが多い。ツナ満載。
肝心のお味は
あくまで私の感想です。「ノーマル」と「やや辛」、私の判定では「ノーマル」の勝ち。まず「やや辛」の辛さですが、ほんのちょびーっと辛いくらいです。口に含んでしばらくたって、「あ、ちょいぴりっとするな」くらい。辛いのそんなに好きじゃない私でも大丈夫なレベルでした。
味ですが、「ノーマル」のほうが深みがあって、濃いと感じました。「ごはんがススム感じ」が好きなので、「ノーマル」のほうが好み。しかし「やや辛」にも利点が。それは「ツナがたっぷり入っていること」。もしかしたらたまたまかもしれませんが、明らかにツナの量が豊富でした。ツナ好きは「やや辛」一択でしょう。何度も言いますが、たまたまじゃなければ。
どちらにしろこのカレー缶詰、マジオススメです。調理の手間がないことで、人間をダメにしてしまいそうなくらいの破壊力があります。自分でカレー作るより楽だし安いもんなぁ。まとめ買いしちゃうかも。いやキケンか・・・。でも食べたい・・・。ぐぬぅ。
コメント