ローソンがスイーツから価格表示を削除、代わりに音符を使って表す「額譜」という荒業を繰り出す

food

いつでもおうちかふぇ

 

潔くつけなくても良かったのでは。

 

額譜という荒業。

スポンサーリンク

楽しさを演出する新手法”額譜”

 

ローソンは、オリジナルスイーツブランド「Uchi Café SWEETS(ウチカフェスイーツ)」のデザインを一新し、全商品の価格表示をパッケージ上から店頭のプライスカードに変更することを発表しました。(via.いつでもおウチがカフェになる。ウチカフェスイーツ|ローソン)

 

これはローソンのスイーツが本格的でおいしいことから「お土産」として使われることを考慮した変更。そして、従来の数字による価格表示の代わりにパッケージには「額譜」なる新たな表記が。

 

うちカフェ額譜

 

この場合だと130円、ってことですかね。

 

おうちカフェ楽譜

 

ドから1オクターブ上のミまでの音符10個に数字0〜9を割り当て価格を表現。これで価格を知ってほしいというより、パッケージをかわいく、って意図みたいです。値段が書いてないパッケージなんてたくさんありますしね。

 

今度ローソンに行った時に見てみましょう。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました