ついに「Android搭載」の「デジカメ」が登場

digitalmono

ニコンAndroidデジカメ

 

なんでもかんでもAndroid載せてきますな。

 

ニコンから登場です。

スポンサーリンク

COOLPIX S800c

 

ニコンは8月22日、Android OSを搭載したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S800c」を9月下旬より販売開始すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格は4万8000円前後。

 

見た目はフツーのデジカメなんですが、、Android2.3.3と無線LANを搭載してるんですって。デジカメにAndroid搭載してなにするんだよって思ったんですが、

 

簡単設定、簡単接続
Android 搭載スマートフォンと同様の操作性で、インターネットへの接続や各種セットアップや文字入力ができます。

ソーシャルネットワークサービス(SNS)への投稿、閲覧
デジタルカメラで撮影した写真や動画、コメントを「Google+TM」、「Facebook」や「Twitter」※などのソーシャルネットワークサービス(SNS)にカメラから直接投稿できます。またアップロードだけでなく、SNSの閲覧もスムーズにできます。

※Facebook、 Twitterへの接続は「Google PlayTM」からのアプリケーションのインストールが必要です。
「Google PlayTM」対応とGoogleTMアプリの搭載
「Google PlayTM」から好みのアプリをダウンロードし、カメラのカスタマイズが可能。フォトライフの楽しさが広がります。また、「Google+TM」、「YouTubeTM」、「Google マップTM」、「GmailTM」などのGoogleTMアプリがカメラにプリインストールされており、撮影以外の楽しいコンテンツも充実しています。

スマートデバイスへの簡単画像送信
「スマートデバイスへ転送」アプリを使えば、Android、iOSデバイスへ高解像度の画像や動画をワイヤレスで送信できます。

 

Androidデジカメ

 

普通のAndroid端末と同じことができるみたいです。撮った画像をその場でSNSなどに送信できるところがポイントですね。スマホにカメラ機能がついてるって概念を逆にして、デジカメにスマホ機能がついてるってしちゃったところがすげー。

 

そろそろパソコン内蔵デジカメも出ちゃうでしょうか。もういろんなもん内蔵しちゃえばいいんじゃない?プロジェクターとか。スプーンとか。ティッシュとか。

 

via.Nikon | ニュース | 報道資料:「COOLPIX S800c」「COOLPIX S01」「COOLPIX S6400」を発売

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました