デジタル耳せんをキングジムが発売、お手軽ノイズキャンセル!

digitalmono

noca

スポンサーリンク

デジタル耳せん

最近、QuiesComfort 20iを買いました。最高です。なにが最高って、ノイズキャンセルすげーの。通勤の世界観が変わったわ。

そのレビューはあとで書くとして、今回はノイズキャンセル機能を使った「デジタル耳せん」という商品をご紹介します。

by カエレバ

このデジタル耳せん、機能はこんな感じ。

仕事や勉強、読書などで集中したい時、周囲の騒音をさえぎるために耳せんを使用することがあります。しかし、従来の耳せんでは呼びかけ声やアナウンス、着信音など、周囲の必要な音まで遮音され、無音で不安になるという声がありました。
 「デジタル耳せん」は、このような背景に注目して開発した、新しいタイプの耳せんです。ノイズキャンセリング技術※2によって、主に乗り物内の騒音やエアコンの空調音など300 Hz以下の騒音を約90%カットする一方で、人の呼びかけ声やアナウンスなどはしっかりと聞き取ることができます。

音楽を聴く機能などはないものの、周囲の騒音を90%近く低減してくれるのはありがたい。電源も単4アルカリ電池1本で100時間もち、コンパクトで軽量。

価格も税抜き4980円とノイズキャンセルヘッドホンからしたら安い方かな?

気になる方は是非試してみてください。

by カエレバ

via.周囲の騒音を約90%カットしながら、人の呼びかけ声は聞こえる「デジタル耳せん」発売 | ニュース | 「ファイル」と「テプラ」のキングジム

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!


タイトルとURLをコピーしました