時代とともに使われなくなったメディアを使って作られた「ガイコツ」が不気味な件

digitalmono

403 Dead Media

 

消えゆくVHS・・・

 

それを利用したガイコツ・・・

スポンサーリンク

Dead Media

 

メディアの世界ってのも結構流れが早くて、最初はでっかい5インチフロッピーなんか使ってたら3.5インチフロッピーってのがでてきて、「ちっちぇえ!1MB以上入る!」とか思ってたらZipってのがでて、「すげえ!100MB入る!」と思ったらMOがでて、自宅でCDが焼けるようになって、そのうちDVDまで作れるようになって・・・。

 

テレビの録画なんかもいつのまにかHDDが主流になってしまいました。

 

ということで、いよいよビデオテープのことを知らない若者が現れるのかと考えつつ、その様子を表現したアートをご紹介。

 

403. Dead Mediaというこの作品は、497本ものビデオテープを利用して作られた巨大なガイコツ。どれだけ大きいかというと、これくらい。

 

403 Dead Media 2

 

動画も公開されています。

 

2番煎じですが、先ほど言ったフロッピーやMOなどで時代の流れを表現してみても面白いかもしれません。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました