3ヶ月で月間14万PVを達成した情報収集術(3)〜ブックマークレットを使ってPocketへ保存する

ブラウジング中も気になるものはPocketへ
ブックマークレットは他のサービスへのつなぎとしても重要です
第1段では全体像を、第2弾ではRSSについてを書いてきました。
3ヶ月で月間14万PVを達成した情報収集術(1)〜情報はすべてPocketに集めなさい – でじつべ
3ヶ月で月間14万PVを達成した情報収集術(2)〜RSS速読法で「RSSハイ」を体験する – でじつべ
今回はブックマークレットを使って情報収集をします。
スポンサーリンク
Macの場合(Safari、Chrome)
1 Pocket (Formerly Read It Later)のページへいき、「How to Save」をクリックします。(Pocketにログインした状態で)
2 「Bookmark Button」の「+Pocket」ボタンをブックマークバーにドラッグ&ドロップします。
以上で設定は完了。Pocketにログインしていれば、このボタンを押すだけで見ているページをPocketにとばすことができます。
スポンサーリンク
iPhoneの場合(Safari)
1 適当なページに移動し(このページでも良い)、画面下真ん中のボタンをタップ、「ブックマークに追加」を選択します。
2 任意の名前(+poketなど)を入力、ブックマークに追加します。
3 次にブックマークボタンをタップ、「編集」ボタンを押しさきほどのブックマークを選択します。
4 アドレス部分を全部消し、次のアドレスを入力します。
[text] javascript:(function(){ISRIL_H=’f06e’;PKT_D=’getpocket.com’;ISRIL_SCRIPT=document.createElement(‘SCRIPT’);ISRIL_SCRIPT.type=’text/javascript’;ISRIL_SCRIPT.src=’http://’+PKT_D+’/b/r.js’;document.getElementsByTagName(‘head’)[0].appendChild(ISRIL_SCRIPT)})();
[/text]
5 保存したいページを見つけたら、ブックマークから先ほど登録したものを選べば、見ているページがPocketに保存されます。
以上の操作でブラウザからPocketに記事を保存することができます。このブックマークレットはいろいろな場面で使うことになるので、是非設定してみてください。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!