DashExpanderだとデフォルトでできたんだけど。
TextExpanderのスニペット展開を全角かな入力でも行う方法。
全角入力でも!
DashExpanderからTextExpanderに乗り換えたんですが、半角の記号と英数字を入力した時しか文字を展開してくれないんです。まさか毎回英数に切り替えて使うことになるのか、と絶望感でいっぱいになりました。
しかし探してみると、「感じ通信」さんに全角かなで展開できるようにする方法がのっていたのでご紹介。
全角かなで展開できるようにする手順
1 TEIMPrefSetterというアプリをダウンロード
TextExpander 3.3.4 and Japanese, Chinese, etc. Input Methods « Smile Blog
こちらにある「Download TEIMPrefsetter」からファイルをダウンロードし、解凍します。
2 アプリケーションを起動する
TextExpanderを終了し、アプリケーションを起動します。
3 「ja – 日本語」を選択して「ー(マイナス)」をクリック
このように、「ja – 日本語」を選択して「ー(マイナス)」をクリック。「Save」を押せば終了です。
以上の操作を完了させればOK。TextExpanderを起動すると、全角かな入力でスニペット入力ができるようになっているはずです。
入力効率が上がりまくる超便利アプリなので、まだ使ったことのない方は是非使ってみてください。
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥3,000
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント
[…] 戴いたMentionを参考に設定開始▼ @mk_mizuho そうそう、昨日買ったばかりならこれを導入されてるかも、ご確認を(^o^)【Share】TextExpanderで全角かな入力でもスニペット展開する方法 via でじつべdgtube.net/blog/5647/ […]