konnnitiha あ、ちがった、こんにちは。@dgつべ あ、ちがった、@dgtubeです。
こんなことありますよね。「日本語」って打とうとしたのに画面には「nihongo」ってでてる。
「japanese」って打ちたかったのに「じゃぱねせ」ってでてる。
打ち直すのはめんどくさい。そんなあなたにこの方法。
日本語キーボード限定
この技はUSキーボードだと使えません。(代用できるキーはありますが。)「英数」「かな」キーがある日本語キーボード限定。
方法は簡単。
「にほんご」って打ちたかったのに間違えて
って打ってしまった!そんなときは慌てず、「かな」キーを2回連続で押します。(ダブルクリックのような感じ。)すると、
このように「かな」に直ります。
そしてもうおわかりだと思いますが、「japanese」と打ちたかったのに間違えて
と打ってしまったときは、確定せずに「英数」キーを2回連続で押します。すると、
ご覧のとおり。「英数」に戻ります。
意外と周りに知らない人が多かったのでご紹介。これ知ってるだけで入力時間が変わってきますよ。お試しあれ。
コメント